適応障害 パニック障害 休職 復職

適応障害パニック障害と闘う日々 Cherry's Diary

適応障害と診断され休職。パニック障害併発。復職までの日々を綴ります。

3/24~26 リハビリ出勤10~12日目

こんにちわん🐶


cherryです。



新型コロナウイルスで一時中断し、自主的に再開した先週。


ただ電車で会社まで行き、中には入らずに帰るという自主的なリハビリをした週でした。



その後所属長と相談し、無理のないように自由にして良いという許可を得ました。


そこで自分なりに考えたのは、10時出社12時退社。


事務所には入らずに事務所横同じフロアにある男性事務所にて事務作業を行うこと。


ここにはパソコンもあり、昼間は奥にある更衣室に着替えに来る男性しか来ないこと。


多くの回覧や掲示物がここにあることで会社の様子が知れること。



考えてみると、事務所へのウイルスを持ち込んでしまうリスクも少なく事務作業が出来ることと、なによりも一番のストレスである嫌な人の声を聞く必要が無い、という点でも多くの利点ある場所と気付けました。



~嬉しかったこと~


□パソコンに触れられたこと。



自分のメールボックスを開けてみる。

そこには一年近く休んでいた私への大量のメールが溜まっていました。


支店内の小さな連絡事項をも社内メールでやり取りをする為、一年間何が起きていたのか目にすることで事務所内を容易に想像することができました。


そして、いない私に対しても多くの人が受信者チェックボックスから外さずにいてくれたこと。


とても嬉しく思えました。



□他事業所の方に抱きしめられたこと


たまたま輸入品の入札が当事業所で行われていた事もあり、他事業所より多くの方が来社していました。


帰宅しようと外を歩いていると、他事業所の仲良くさせていただいている課長に遭遇。


わーー!
今来ようとね?
心配しよったんよーー!!!

と言われ、現状を話しているうちに泣きそうに。

すると、軽く抱きしめながら、よしよし、よくがんばったね、と。


思わず涙。


そして、固く握手をしながら、

無理しちゃいけんよ。
ゆっくりでいいからね。
待っとるけんね。

と言われ、気持ちが上向きになりました。


待っていてくれる人がいる。


そう思えることは、葛藤する私の心を大きく前向きに変える原動力となります。


本当に嬉しい出来事でした。



□質問してくる人の多さ


笑える事なのですが、私がパソコンの前にいると、何人もの人がまるでいつも私がいるかのように質問してくるのです。


例えば、

ねぇ、雑巾ってどこにあるっけ?
ハンドペーパーって在庫あるっけ?


くだらないことなのですが、もう染み付いたように、自然に聞いてくる。笑


は?
○○にあると思うけど、今は知らんし!
と言うと、相手も、
あ、そうか!!笑

といった具合。


私が男性事務所にいると知って、わざわざ書類の提出方法を聞きに来る人もいました。


これはどうしたらいいの?


これこれこうだけど、今は知らない。
っていうか、事務所に聞きに行けばいいじゃん!笑


というやり取りを何度したことか。



しかし、これもまたとても嬉しいことでした。


私が今は休職中だから分からないと答えると、

あ、そうだったね。

と、ずっといる人間と感じていたように笑ってチャンチャンとなること。

皆の中で私は今も普通にいる人間として存在しているのか、と大きな安心となりました。



~身体症状~


食欲、睡眠共に落ち着いてきました。



ただ、耳鳴りが酷く辛い。

耳のマッサージを続けることにしました。



身体の疲れはやはり大きく、帰宅後はベッドへ倒れ込む。


夜はやはり21時には薬を飲まねば翌朝の残薬感が酷く、体調に大きく影響するため早めの服薬を心がける必要性に気付けました。



電車の辛さには波があり、携帯をいじれる日もあれば、もう恐怖で何も出来ずひたすら瞑想しなければならない日も。


この波が少しずつでも小さな波となり、水位が上がって楽になっていけばいいな、と思います。





~心の迷い~


新型コロナウイルスはどんどん大きな事となり、福岡県でも感染者は増え始めました。


TOYOTAの工場に勤める方が感染し、工場が閉鎖したというニュースも飛び込んできました。


我社はコンビニ商材の九州の拠点となっていることもあり、もしも感染者が出て閉鎖となると、どうなってしまうのか?


色んな方から心配だし怖いという事も出勤中耳にしました。


所属長からは事務所には入らずに、出勤簿をつけて欲しいと言われ、滞在時間や熱の有無、体調などを記入することになりました。



万が一、私が菌を持ち込んでしまったら?


私はこのままこのリハビリ出勤を続けていいのか?


迷いは日が経つにつれて大きなものとなり、どうしたらいいのか分からないままこの週のリハビリ出勤を終えることとなりました。


心の迷い。

リハビリ出勤が始まってこんなことになろうとは、考えてもいませんでした。


3/17より自主リハビリ出勤で衝撃をうける

こんにちわん🐶


cherryです。


新型コロナウィルスによる政府の2週間の発言が過ぎ、迷いの中で決めたこと。


会社へウィルスを持ち込むリスクを減らし、自分自身が納得出来ることを行う。


それは、混まない時間に電車練習として会社へ向かうこと。


そして、会社内には入らずに帰る。


電車練習を続けずこのまま自宅待機となれば、自分自身を許すことが出来ないと思ったのです。



自分自身の中にある負のものと折り合いをつける。


これって難しいですよね?



 


〜考え方の相違に衝撃をうける〜



一週間、混まない電車で会社へ向かい、外のベンチで休んでからまた帰宅する。


そんなリハビリの週としました。



その中で時期的にまた転勤の時期となり、仲良しの二人が転勤していく事を知り、その一人と話をすることができました。


そのHさんは、本当に私に似ていると思っていた男性。


いつも最後まで残って皆んなの残務をこなしてから帰る人でした。


二人でお互いに損な性格だよね、と笑いながら残業していた日々が思い出されます。


そして、似ているのは、朝礼で震えていたこと。


私が休職した後に、なんらかの精神を病んで短期間休職したこと。




今思うと、彼が転勤していく前に話すことが出来て本当に良かった。


似ていると思っていたのに、まるで違ったことに気づけたのです。




久しぶりに会った彼に、しばらくお休みしたんでしょ?なにがあったの?大丈夫?

と声をかけました。



彼は、

車を運転すると急に血の気が引いてきて目眩と動悸で運転ができなくなったんだよ。

それが続くようになって休んじゃった。


と答えました。



私は、

わー!それ私と一緒やん!!
辛いねぇ、、、。


と即座に答えました。


すると彼はキョトンとした顔をして、


何が?
と。


???
なんで???
これが出てくるの、むしろ有り難くない?
これが出てきたらストレス溜まってるんだなっていうサインだから、有り難いんだけど?
これが出てきたら、
よしよし!お前はサイン出して偉いぞ!!
って自分褒めるよ?


と笑いながら答えました。

 

!!!!
衝撃!!!!笑



なんでも彼の兄弟はみなパニックのような疾患を持っており、精神科で服薬治療を受けている、とのこと。


なのでそれが当たり前であり、出てきたらそれはサインとして前向きに捉えることにしている、と。



本当に衝撃的でした。



私は辛い症状が出たら、またこれが出てきた、もういやだ、出てこないでくれ、としか思えなかった。


しかし、彼は有り難いと言った。



私も身体症状をそう捉えていけたなら、この病気と向き合っていく上で大きな変化が生まれるのではなかろうか?



〜得たものの大きさ〜


この週は人身事故により電車のダイヤが大きく乱れ、超満員の電車に揺られて帰ることも経験しました。


座っていても空気が薄いような、発作が起きそうでたまらなく恐ろしい思いもしました。

しかし、身に付けた必殺瞑想の術により、発作を回避できたこと。


それは、満員電車で通勤する事の恐怖へ結びつきましたが、逆に乗り越えたことを評価しよう、という思考回路へ変換させました。



そして、嬉しかったこと。


会社へ到着しベンチに座っていると、誰かしらが私に気付き、話しかけにやってきてくれること。


その中で、後輩たちの屈託のない笑顔や、
じゃ、また明日待ってますよ!
というような言葉。


歩いていると遠くから私を見つけた後輩が、

おつかれさまでーーーす!!!

と大きな声で手を振ってくれること。



それは私の心に暖かく染み込んでいきました。


私はここに帰ってきていいんだよね。


そう思えた一週間を過ごし、自主リハビリといえども大きな成果を得ることが出来た週となりました。



世の中は新型コロナウィルスのニュースがどんどん大きな事となってきており、迷いは生じていたものの福岡はまだ大丈夫、来週からも頑張ろう!


そう私は呑気に構えておりました。

3/13 主治医診察で

こんにちわん🐶


cherryです。


前回はリハビリ停止から酷く落ち込んだ心身状態を記させて頂きました。



今回はその週の金曜日の診察についてです。


私はいつも診察が終わるとノートにまとめます。

振り返りをしなければ、折角の先生の言葉をすぐ忘れてしまうから。

学習能力が無いのです。


その時のまとめです。



~診察で楽になれたか?~


今回は診察内容の書き起こしはしません。
(手抜きか!笑)


ノートでもわかるように、やはり私はまた泣きました。


いつも泣いてすみません。
謝りました。


すると、先生は、


泣いていいんだよ?

それが治療なのだから。

私に悪いなんて思わなくていいんだよ?


と、優しく受け止めてくださいました。


受け止めていただける場所がある。


それだけでも私は幸せといえると思います。



しかし、残念なことに気持ちは上向きにはなりませんでした。


今回の落ち込みは酷いものであったと思います。


身体症状と心の状態がダブルで底辺にいる感覚。


リハビリ出勤の迷い。

収まらない身体症状への焦り。

誕生日を迎えたことによる精神的打撃。



そして、次の金曜日が祝日にあたるため、診察が2週間後、というのも更なる落ち込みを招きました。


たかが一週延びるだけ。


それほど私には先生の存在が大きなものとなっているのを痛感。


いつかは先生とお別れする時が来る。

それは完治という喜ばしいこと。

しかし今はまだ、先生との別れなんて到底出来ないとしか思えません。


大きな課題を私は背負っています。


一週間リハビリ停止

こんにちわん🐶


cherryです。



前回は心理の診察から、心身ともに落ち込んだ事を記させていただきました。



新型コロナウィルスの勢いは増し、政府はこの2週間の外出制限が大事だと繰り返し伝えていました。



その事も相まって、私は3/9からの週、リハビリ出勤の休止を所属長へ連絡。


所属長より、それが懸命な判断だという理解を得て休むこととしました。





~自主リハビリを行う~



カーテンを閉めた部屋のベッドの上で何もせずに引きこもり。


休むことにしたが、本当にこれで良かったのか?


そうした思いもあり、心は酷く落ちていきました。




人から何か励まされたり、優しい言葉をかけられると、相手に対して感謝と、こんな私のために申し訳ない、といつも思う私。


しかし、この時ばかりは、何も心に入ってきませんでした。

ほっといてくれよ、そればかりを思っていました。



この適応障害になって初めてでした。

こんなにも心を閉ざしたのは。




しかし、このままでいいのか?



せっかく始めたリハビリ出勤を無にするのか?



焦りにも似た気持ちで、何かをしなければダメだ、と自分を奮い立たせ、事務作業を行おう、と思い立ちました。





結局コメダへ行って事務作業をしようと向かったのですが、、。



怖い!


とてつもなく、怖い。



パニック発作が起きるのではないか?というとんでもない予期不安に襲われました。


また1人ではどこにも行けないあの頃に戻るのか?


自問自答を続けました。


嫌だ。

ここが会社なら、予期不安が出ようとも行かないわけにはいかないんだ!!




店の扉を開ける前に何度も迷い、そしてさらに頓服を追加し、大丈夫だと自己暗示をかけ、店の中へ。


ソファに座りながら、酷く辛い身体症状と闘う。


やばい、と頭をよぎると血の気が引いてきてしまうため、過ぎらぬように書類作成に没頭する。



辛い。


怖い。


なんとか3時間事務作業を行い、心身ともに疲れ果てました。




~心と体を立て直すために~


たかが喫茶店で事務作業をするだけで現れたとてつもなく辛い身体症状。

そして、もうやはり私はダメなんじゃないか?という心の落ち込み。



娘の顔が見たくなりました。



やはり、私は娘に生かされているのです。



娘のアパートへ到着すると娘も喜び、一緒に買い物や、散策などを楽しみました。




一泊の予定でしたが、帰らないで、という娘の言葉にもう一泊。



あのね、ママ。
寂しくなったら換気扇のライトつけるの。
小さい頃からママはいつも換気扇の近くに座ってたでしょ?
だから、換気扇つけるとママが居るような気持ちになるんだー。



娘の言葉を聞いて、胸が締め付けられました。

この子も寂しいのに頑張っている。

それなのに、私は何をやっているのか?


私の命は私だけのものでは無い。
娘のためにもある。



会社へのリハビリ出勤が途絶えたこの週。

私は酷く落ち込んだ心身を立て直すために行動しました。


直ぐに上向きにはならなかった事は事実であるけれど、「取り組んだ」という事実は大切にしたい。


そう思っています。

誕生日燃え尽き症候群

こんにちわん🐶


cherryです。




3月5日に誕生日を迎えたワタクシ。


誕生日は自分が生かされている意味などを自分自身に問いかけ、精神的に不安定になる事が多いのです。


どこまでネガティブやねん!笑


しかし、今年の誕生日はツイキャスなどで多くの方に祝って頂き、とても幸せな気分ではしゃいでおりました。



今回は、心理の診察で誕生日特有のネガティブ感情を引き出され、見事精神的に落ちてしまったことを綴ります。




~心理の診察で先生に問われたことから~


まず、リハビリ出勤が始まって身体症状の辛さを報告しました。



身体症状が意図せず出てきてしまうことへの絶望。

社会生活すら出来ないという絶望。

焦り。

恐怖。

普通ではない、頭がおかしいのだ、と思ってしまう悲しさ。



すると、先生は身を乗り出し、私の目を真っ直ぐに見ながら、



「絶望、、、。死んでしまおうかと思った?」



と、問いかけてきました。


私は、
「いや、死んでしまってはいけないといつも思っています。」

そう答えながら、涙があとからあとからこぼれ落ちました。



そうは思っているものの、自分が何をしでかすのか怖い瞬間がある。

全部投げ出して楽になりたい。

突発的に、衝動的に、またあの薬を大量に飲んで消えてしまおうと行動してしまいそうな自分がいつもどこかにいて、それが抜けない。


楽になっていいよ。
もうああなっていいよ。
いつも拭えないこの思い。


必死に首根っこ捕まえて、歯止めをかけている自分をいつも感じている。



そう話しながら泣きじゃくり始めてしまい、私は自分の心の根っこにあるトラウマの部分を話し始めました。



~誕生日だったからこそ~


誕生日だから思うこと。


今私は生かされているからこそ、こうして誕生日を迎えることが出来た。

あの時死んでいたら、今の私は無い。

子供の成長を見る事も、こうして誕生日を祝ってもらえることも無かった。

しかし、かつての自分、うつ病だった頃の自分に戻ってしまいそうな思いと闘っている。

あの頃にはもう戻りたくないのに。



私は生かされている。



なのに、せっかく生かされたのにまたこんな精神疾患になって、
一体何をやっているの?

一日一日を、新たな命をちゃんと生きていかなければならないのに。


私はKさんの命も受け継いでいる。


Kさん、こんな私でごめんなさい。



そう話しながら、号泣していました。



~先生より~


まず、私が号泣しながら話したあと、一言。


「切ないなぁ、、、。」


気持ちを共感してくださいました。



そして、その私に対してアドバイス



結果的に今その気持ちに歯止めをかけている事実を信じましょう。

恐らく51対49の戦いかもしれない。

しかし、ギリギリのところで止めている事実。

これを一回一回積み上げていくことが自信となっていきます。


なぜこんな心の状態になっているのか?

自分で自分の首を締めている心の癖がある。

この心の癖を自覚し、気付き、手動運転にしていくしかない。

そうすると、少しずつ心は楽になってゆく。


「身体症状が出る事は、今まで通りの生き方を出来ないよ、というサインである。」


若い頃からの癖のままではいつまでも身体症状は出続ける。

これを直し、見直していくこと。


生き方を変えていくことはとても難しいよね?

365歩のマーチでね。

少しずつね。



先生はそう言って微笑みました。



普段心理の先生はひたすら傾聴の中で私の思考の癖を気付かせてくれるのですが、この日は泣きじゃくる私に対してアドバイスをしてくださいました。


診察室を後にして、トラウマの部分を思い出し、話し、泣きじゃくったことで、心はかなり疲弊してしまいました。

そして、この後、燃え尽き症候群のように心も体も酷く落ち込み、カーテンも開けぬままひたすらベッドで過ごす日を数日続けてしまいました。



心理の診察はトラウマと向き合うことで乗り越えていく事もあるので、こうした辛い日もあります。

蓋をして出てこないように必死になっているのに、それを開けるのですから。


それでも、今までの生き方ではもう心も体も悲鳴を上げている事実。

変えていかなくてはならない未来。

そのことだけは、強く心に刻んだ診察でした。


また次回にその後は綴ります🐶
お読み下さりありがとうございました。

過剰適応~主治医の診察で言われたこと

こんにちわん🐶


cherryです!


リハビリ出勤が始まり、3週目が終了。

体調は思わしくない。

しかもコロナでこれから先をどうしていったらいいのかわからない。


こんな悩みを持ったまま毎週の主治医の診察日を迎えました。



□3/6 主治医診察

・今週の電車への恐怖が薄れたこと
の報告

・今週1番辛いことの報告
耳鳴り
嚥下の低下

・リハビリ出勤について今後どうしたらいいのかの迷い




電車への恐怖は薬の増量によって薄れてきている。

しかしコロナにより電車内が異様な空気に包まれており、それがストレスになっている。

咳をしないように、人に不快な思いをさせないようにしようと思えば思うほど、咳が出そうでとても辛い。


そんなことをつらつらと話していた時、
先生は大きく手を叩き、
あなたに伝えなきゃと思うこと、思い出したわ!!!
と言い出しました。



~過剰適応、ということ~


「あなたは適応障害の中でも、過剰適応になります」


これを今日は言わなきゃと思ってたんだー!と先生。


例えば電車内で咳をしたら不快にさせてしまう。と考える私。

そこを気にするか気にしないか、ということ。


逆に言えば、そのように色んな場所で色んな注意を配り、気配りが出来る、ということ。

これは良い部分なのです。

しかし、これをやりすぎると
「過剰適応」となります。
cherryさんはこれにあたります。


やりすぎてしまうと、燃え尽き症候群の様に自分に戻ってきてしまう。
雅子さまと同じです。
気配りも才能もあったからこそ選ばれた。
それを過剰に頑張ろうと適応させようとして適応障害になりました。


では、どう対処したらいいのでしょう?
私の問に、先生はこう答えました。



「過剰に適応している。そこに気付くこと」


自動で何事も背負わない。
過剰に適応を続けると疲れてドーンとなってしまう。

過剰に適応しているな、と気づくことで、自動から手動運転に切り替えることが大事です。



~先生からのメッセージ~


今は自分を第一にしましょう。


手動を心がけているうちに、
あなたは今までのように自動運転で人に気を配らなくても、
あなたは生きているだけで周りの人へあなたの存在自体が安心感をもたらすようになります。


何度も死のうとしたね?
復職も出来なくていいんだよ?


復職が出来なくても、そこへ向かうプロセスに意味があります。

日々努力していることが、あなたの人格をより強固にしてゆきます。

プロセスが大事なのです。


そして、今のプロセスをやっていくうちに、そういった存在となります。

心配しなくていいんだよ?
過剰に適応させなくていいんだよ?


今あなたがこれだけ人に慕われているというのは、あなたが過剰にがんばらなくても、もうすでにこれが起きているということ。


無理してはいけないよ?
無理しなくていいんだよ?



先生はほんと私の泣くツボを心得ているわ。笑


この日の診察も泣いちゃいました。


のどのつかえには、
「茯苓飲合半夏厚朴湯」追加

これは甘草がはいっていないため、カリウムに良。

そして食前に飲むということに余計なストレスをかけたくないので、食後でいい、とのこと。

ここまで私の細やかなストレスを考えてくださる!



これからのリハビリ出勤については、今思う事をそのまま所属長へ伝えること。

そして、このご時世、何ヶ月延びようがそれは仕方がないこと。
と、頭を切り替えるようアドバイスを受けました。




診察室をあとにして、
ずっと今日言わなきゃって思っていたんだ!
という先生を想う。

たかが一患者のために、これほど考えて下さる。


「過剰適応」


これからはこれに気付けるように、過ごしていきたい。

先生のためにも、自分のためにも。
そう思っています。

3/5 9日目〜リハビリ出勤〜

こんにちわん🐶


cherryです!


ワタクシ、この日は○○回目の誕生日でございました!㊗️

この歳になると、自分の誕生日がめでたいというよりも、親への感謝などの気持ちが強くなりますね。


そして、数度未遂を起こした自分は、こうして生かされていなければ、今この誕生日を迎えられることも無かったのだ、といった事を誕生日のたびに思います。


誕生日というものは、本当に沢山の想いが頭の中や心を交差する日でもあります。



3/5(木)

・食欲 ○
・睡眠 ×


相変わらずの中途覚醒
とにかく眠れない。


そして、喉の嚥下に違和感。
薬が飲み込めず、喉に引っかかてどうしても取れない。


食べ物も喉に引っかかって胃の中へすんなりと入っていかない。


出社後の2時間というものは辛くはない。
ただ、電車がとにかく辛い。

これさえクリア出来れば、、という思い。



新型コロナウイルスで迷い~


この頃より新型コロナウイルスの感染者が増え始め、政府よりこの2週間がヤマ場なので外出を控えて、といったニュースが流れ始めました。


中途半端な立場であるリハビリ出勤者。

この政府の動きを見て、私は一体どうしたらいいのか?

所属長からは何も指示はこない。

私から発信せねばならないのか?


わからない。

どうすべきなのか、
わからない。


〜誕生日のお祝い〜


この日、家の最寄駅へ到着すると、母が待っておりました。

せっかく誕生日だから、好きなもの食べに行こう?と。


嬉しかったです。

駅で誰か待っててくれる、ってこんなにも嬉しいのですね!


そして父が帰宅後は犬も連れてケーキを食べに行きました。


夜は最近は毎晩発作が起きそうな苦しい夜が続いていましたが、ツイキャスで多くの方からお祝いの言葉をいただき、歌を歌っていただきました。


本当に嬉しかった。


ここ数年、自分の誕生日など家族以外の誰かに当日祝ってもらうなんてこともなかった。

そして、大体5日は経理の締めがあり、帰宅は23時という事も珍しくなく、誕生日気分など味わう余裕すらありませんでした。


病気になり、Twitterを通してツイキャスで仲間ができた事。

決してリアルな友達ではないけれど、こんなにも暖かな誕生日のお祝いをしてもらえたこと、これは病気になったからこそであること。


とても幸せな気持ちで就寝。


こうしてリハビリ出勤9日目は終わりました。

ただ、次の週からどうすべきなのか、という迷いを残したまま。。。